2012/12/07

コゼバック展示受注会 in Potavel Figo!

ということで、出店してまいりました。
急いで作ったカウンターにしては、それなりのカウンターになってました。
写真奥に写るコゼバックたち、ちなみに自分が背負っているのもコゼバック、バック自体が軽くて使いやすいです。新作リュックがいい感じです、危うく発注しそうになりました。いや、素直にほしいです、リュック。

ロゴも急遽、友人に作っていただきました。
次回はちゃんとしたPOPとして作っておきます、、、(汗

淹れながらお話したりして、ゆっくり・のんびり、マイペース。
でもお店の中はいい香りに包まれながら、自転車やバックの話などなど、いい時間が流れていました。

自分がびっくりしたのは、珈琲目当てで来ていただいた方がいらっしゃったこと、ありがとうございます。
不定期かと思いますが、今後も淹れさせていただきます。
事前に告知しますので、ブログはチェックしていただければ幸いです。

うれしたのしの初出店、これからもよろしくお願いします。
あなたの気分をカエルコーヒー、田山珈琲でした。

2012/12/04

簡易カウンター

急遽、テーブル素材を調達して作ったカウンターテーブル!
構想半日にしてはなかなかの見栄え!
明日はこのスタイルで出店します! というか、初出店!!

 
いつもお世話になってる、Potavel Figo!さんにて「cosset-bags展示受注会」に声をかけていただけました!
バタバタな中での初出店。いろいろ至らないところがあると思いますが、どうか「生」暖かい目で見守ってやってください(汗
 
明日持ってくる珈琲豆は2種類です。 
  • ペルーオルキデア フレンチ(よりちょっと軽めな)ロースト
  • コロンビアスプレモ  ハイ(よりちょっと深煎りな)ロースト
1種類の豆だけの珈琲、飲んだことありますか?
豆ごとに特徴があるので、ぜひお試しあれ!のお試しの1杯100円にてご提供予定です!
 
あなたの気分をカエルコーヒー、田山珈琲でした。

2012/12/01

珈琲Blog、初めてみました。

初めましてっ!田山珈琲です。
今日からBlogを書き始めます。

珈琲をメインに自転車や食べ物、イベントなどなど。。。
枠にとらわれずに、絶妙に皆さんに役立つ(?)情報を発信していく予定です!

まずはご挨拶まで!

まっすぐな珈琲、田山珈琲でしたっ!