2013/03/16

旅報告 Vol.2 ゲストハウス編(後編の続き)

こんにちは、田山珈琲です。

まさかまさかの後編の続き。。。
ホント、一部の方はやきもき×2しているようですが、マイペースで行くのが田山珈琲流!(今適当に決めた(^_^;)

もう、ちゃっちゃかと書いちゃいましょー!

#######################
チャンプルー荘が満室?満席?になったので、急遽手配できたのがこちら。
那覇店もあるのですが、そちらは満室。なので糸満。
那覇から自転車で1時間もかからない。そんな距離。

ここに来て珈琲編で書いたとおり、翌日また北部へ行くことになっていたので、ちょっとバタバタした感じで泊まってました。。。

ただ、泊まったゲストハウスでは一番綺麗でしたよ、ここ。
トイレがウォシュレットだったし(^_^;)

男性ドミトリー部屋は、ベッド上で動こうものならミシミシ鳴って、結構気を使いましたけど、目の前は港があり、国道パイパスの橋があり、空港へのアプローチする飛行機が屋上から見えて、ちょっと違う沖縄が垣間見れました。

で、宿主も同じくらいかちょっと若い男性で、結構気さくな京都人。
なんでも自転車で京都から四国経由で沖縄に来たとか(^^)

そんな宿主から晩御飯のお店を紹介していただき、行ってみました!

よしもと食堂

なんでも「まぜそば」なるものがね、美味しい!との事なので、メニューメニュー・・・

お?

・・・「黒カレー」!?

・・・

「すいませーん!!」

・・・

じゃじゃんっ!!

はい、ませぞばと黒カレー、両方頼んじゃいました(^_^;)
これ、両方ともマジでうまいっ!

黒カレーは少し甘目、とおもいきや後から辛さが「ぼわっ!」っと来ますよ!
まぜそばもごまの甘さなのかな?スイーツではない甘さが美味しいので、食が進む進む(^_^;)
注文の時に「カレーがあるので、そばに付く小盛りご飯は要らない??」なんてこと言われたけど、「要る!」にしといてよかった!ってくらい、そばのだし?スープ?の残りでご飯が合うんですよ!!
糸満に行ったら是非!(^^)

たらふく食べて宿に戻って、シャワー浴びて、リビングのソファーでゆっくりしてたら、宿主さんが登場。

宿主「昨日は宿泊の方々で盛り上がっていたけど、今日は静かやねぇ。そんな日もありますわ」

というくらい、静かな夜でした(^^)

まぁ、盛り上がってはないけど、宿主さんと2人で語らうという状況に。。。
いま宿泊している人たち、中には就活をこれからという若い人がいたりして、

宿主「就活って受験の様なもんだよね。就活しなきゃ仕事できないわけじゃないのに、メディアがはやし立てて・・・・」

なんて今の日本に物申すっ!!的な話題で語ってました(^^)
時間に余裕があればもっとお話したかったけど、23時で就寝したとさ、ちゃんちゃん。


・・・翌朝。

時間は5時過ぎ。

干しておいた洗濯物を回収するとき、外の未明な空。
でも確実に明るくなってきている朝の空。

港からは「ボッボッボッ」という船のエンジン音が静かに響き、港の朝を告げている。
遠くには国道のバイパス、アスファルトを駆けるタイヤの音。

そーいえば今回の旅、出発した日以外はこんな早朝を迎えてなかったなぁ。。。

早朝、結構気持ちいいものです(^^)

ということで、早速自転車に乗って、レンタカー屋へ向かう。
まだ日が登ってない朝の空の下を走って・・・

###中略(詳しくは珈琲編へ)###

北部へ行って、目的を達成し、再び那覇へとんぼ返り。
レンタカーを返却して、時間は18時前。

予約はしてなかったけど、「日曜は空いてるよ!」という台詞が頭をよぎって、自転車に乗る。
ペダルを止めた時、またあのチャンプルーな雰囲気の宿の前に立っていた。


なかなかディープなこの宿、潔癖症の人はきっと「無理無理無理」と言って去っていってもおかしくないこの宿(^_^;)

でもね

なんかが引っかかるのよ、この宿。
たしかに一緒に飲んだあの2人も居る、という安心感のようなものがあって、引き寄せられたのも事実。
それだけではない、ような気もするのも事実。

何かが魅力的なこの宿。

絶対に初見さんには「お前、頭おかしいんとちゃうか!?」的な目で見られる。
それくらいギャップがあるけど、なぜかこの宿の前に立ってた。

宿主「お?・・・・空いてるよっ!!」

がくっ!

と、意外とあっさりした台詞だったので、肩透かし食らった感じだけど、、、ま、いいか。

「・・・またお世話んなりますっ!」

と、前回と同じベッドということを聞くと、荷物を起きにベッドへ。

・・・「山田!?」

なぜかそう書かれた紙が置いてあった(^_^;)

宿主「いや、予約した方が来ないから、、、そこでいいよ!」

・・・真意は闇の中、、、ま、どうでもいいことだけどね (^_^;)

さてと、特にこの夜はすることがない。
最終夜なんだけど、まぁいいか。多分、ぼーっとしていれば、ここで飲んだメンバーが集まる、、、ハズ (^_^;)


宿の前はこんな感じの夜。

宿主「あ、彼女は帰ってきて上に居るから、そのうち降りてくるんじゃ?」

・・・そうか、居るのか、、、まー待っててみよう。



・・・

・・・・・

お?入り口に人影・・・

人影「・・・あっー!」

自分「・・・よぅ!」

飲みの時に後から来た男の姿がそこにあった。
飛び泊といっても1泊を他の宿で過ごしただけだが、なぜだか懐かしい感じがした。

男「マラソンの女性は?」
自分「上に居るみたいだよ」
男「彼女、完走したってよ」
自分「マジでっ!?すげーな!」

のような会話をしていたところに

宿主「あー、彼女、降りてこないかもってくらい潰れてるみたい」

・・・そ、そう、ですよねー (^_^;)
まー、フルマラソン走ったことはないが、そりゃー疲れるだろうなぁ。。。

男「じゃ、飲みに行くかっ!」
自分「OK!どこで飲むか?」
男「・・・この間のところでいいんじゃね?」

ってことで、また「じまんや」へ行くことに。

飲み屋のバロメーター、ポテトサラダ

そーいやー食べてなかったゴーヤチャンプル

こんなツマミを頼んで、飲んで、話したとさ。
1泊違うところで過ごした時の事、その間のチャンプルー荘でのこと、自転車レンタルして写真撮りまくってたこと。。。
いろいろ話していたら、店長も絡んで来て、ワイワイガヤガヤ。

2人「・・・えっ!!店長、フルマラソン走ってから~の勤務!? Σ(゚∀゚ノ)ノ」

店長「いやー、お客さん付き合いは辛いのぉー、的な?」

的な?じゃねーって (^_^;)

その話を聞いてたら、何やらチームに所属していて、その一環としての参加だそうだ。
「チーム ちんすこう」ってチームで、自転車もトライアスロンもやってるそうで、もしかしたら関東圏でのイベントでも、ジャージを見た人が居るかもしれない、ってさ。

「お?自転車!じゃーチームちんすこうに(^^)」

ってな勧誘もありつつ、店長・・・ってかせいじ!38歳!すげーな!おい!(゚∀゚)

そんな感じで2人で飲んでても盛り上がれる「じまんや」。
また楽しい夜となりました(^^)

では上がるか!と店を出るときには、店長の決め台詞が聞けるんだな。

店長「お気を確かに!!」

あはは~、こんなこと言う店初めてだわ (゚∀゚)
「お気をつけて」よりインパクトあって、ボケているようでボケでもない。なーるほどねー。

なーんて関心はしてないけど(゚∀゚)
とにかく面白い飲み屋であることは確かでしたとさ。

さて、一晩開けるともう最終日だ。
なんだか名残惜しい。。。そのまま沖縄に住んでもいいくらいだ (^^)

だいたい旅をするとそう思うよなー。
でもそれが実現できそうに思うのは沖縄が初めてかもしれない。
ゲストハウスで長期滞在しながら、沖縄で職を探す、または事業を起こす。そんなことができそうな感じがする。



・・・

あ!

ももクロでその後は盛り上がっていたんだっけ??? (゚∀゚)

###

そして最終日の朝。
男と女性にとっても沖縄最終日。。。

ただ。

男はどうしても便がお昼しかない状態だったので、朝しか一緒に過ごすことしかできない。
・・・ので!

「金壷食堂」

朝ごはんにしては豪華な食堂。美味しいし安いしバイキングだし(^^)
自分は3回目なんで、ちょっと顔を覚えられちゃいました (^_^;)
さすがに現在では覚えてないかもしれないけどね。

とまぁ、朝ごはんを食べたら男は空港に向かわなければ、という時間。
名残惜しそうに宿を後にしていったとさ、ちゃんちゃん。

で!
まだ続くんですが (^_^;)

その後はマラソンの女性とデート!
・・・なーんて書くと格好はいいが、まぁ那覇観光をしていました。

まずは自分がいきたいカフェ(珈琲編をご参照あれ)に行って、市場で買い物(おみやげ)していた時

???「おー、その金くれっ!」

的な怪しいオヤジが絡んできたり。
どこにも居るんですね、こんな輩 (^_^;)
お店の方に聞いたら、市場での要注意人物として知られているオヤジのようで、なにかあったら商い仲間が飛んでくるそうな。
やっぱりそんなネットワークもありますよね (^^)

でも、何事も無くあしらえてよかったわ (^_^;)

とか。

買い物を一旦終えて、宿に戻った時、宿泊している小柄な女性がウクレレ持っていたので、少しお話。
まだウクレレ練習中ということでしたが、ちょっとだけウクレレを持たせてもらった。
やっぱり小さくて、持ち運びやすい楽器っていいですね~。

自分「そういえば震災復興活動で、ウクレレ持って自転車で回りながらライブしてる、自転車界では有名な人がいるよー」

そんな会話をしつつ、色々聞いていたらヨガのインストラクターもやられている、、、お?

おぉ!?

なんか聞いたことあるぞ!?

たしか・・・

あ!「海と風の宿」の宿主!!

女性「あ!泊まられたんですね!!あそこに!!」

そうそう、「なんかヨガをやってて、いろいろ嫁が教わってたわー」みたいなこと言ってた!
思い出した思い出した(^_^;)

女性「そうそう、たまたま出身が同じだったんですよー」

へー、なんかいろいろ繋がりますねぇ・・・ (^^)

そんな感じで過ごした後、表観光(首里城見学)をしてきました。

首里城公園の近くには美術大があるのですね、的なシーサー

途中で見かけた鳥、食べたいなんていうメッセージが来てたり(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プル

おっと、やっとこさ本人登場、バックに首里城(^^)

しまいにゃ、暑かったのでアイスを食べようと注文したら、いろいろとおばさんに話を聞かされて、、、(^_^;)
まー、現地の人の声聞くのも好きですけど、、、ねぇ。。。

と、まあそんな感じの表観光でした(^^)

ゆいレールに乗って再び宿に戻る。もうこれが最後。
この後は荷物を持って空港へ向かう。だけ。

マラソン女性はゆいレールで、自分は自転車で。それぞれで空港へ向かう。


こんな米軍施設を見ながら、空港へ近づく。

空港へ到着。さすがに出発ロビーの2階には自転車では入れないので1階の到着ロビー前で輪行準備。

がさごそ、がさごそ・・・

さ、準備完了。
さて、女性はもうすでに着いているんだろうな、空港に。
メッセージを送ると、「おみやげコーナーに居るよ!」との返信。

キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

いたいた。

なんでも赤いシーサーの置物を飼いたい、、、買いたいとのことなので、探してみる。

キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

んー、お目当てののは無いみたいですな。。。
意見をいろいろと聞かれたので、素直に回答しつつ、近いイメージのシーサーを買うことに。

とりあえず、本人が満足していれば良いことなので、よしよし(^^)

さて、あとはそれぞれの家に帰るだけ。
最後にカフェで時間つぶしてから、出発ロビーに、、、ん?

女性「ピーチなんでバス乗らなきゃ」

ん???そーなん?

キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

あー、ちっちゃい看板に書いてあるね。「X番バス停へ」的な看板。

んーと、到着ロビーのバス停みたいだな。

キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

あ、あったあった。

へー、10分おきに送迎されてるんだ。
なんでも飛行機の麓まで行くらしい、格安航空の送迎。

自分「これで航空代いくらなの?」
女性「数千円だよ」

!?安っ!!

女性「キャンペーン期間だったからめちゃ安い!」

でも信じられん安さでいくらだか、今では思い出せない(^_^;)
なるほど、今度の旅は検討してみよう、、、手荷物(自転車)は別料金だろうけど。。。

そんなこんなでバスが来てお見送り~ (^^)/~~~

さてと、今度は自分が手続きせんとな。

羽田の時に引っかかった靴とコーヒーミル、携帯工具は出しておいて自己申告。
で、なんとかスムーズに通過!

・・・はぁ、、、
沖縄ともしばらくお別れだ。

今回の旅、今までで一番の収穫かも知れない。表現がふさわしくないかもしれないけど(^_^;)
また来たい!と思う旅は何回もしているけど、沖縄はまた全然違う世界の人との出会いがありそうで、面白そうと思える。
そんなところとは、最初は思っていなかったが、本当、また必ず来たい!沖縄に!!

次回はコーヒー農園を見学して、またカフェの人に会いに行って、ゲストハウスでいろんな人と繋がりたい!!

そんな風に思いながら一路羽田へ・・・
羽田についたら、懐かしいANAのペイント機。
子供の頃、母方の実家の旭川に行くのに数回乗ったなぁ、あんなペイントの飛行機で。。。

んー、今度は北海道か!? なーんて (^_^;)

############

・・・


はいっ!!
ということで長かったゲストハウス編、3回に渡るとは思ってもみない展開でしたが、個人的には非常に内容が濃かったです。

皆さんも沖縄へ旅行の際はゲストハウス、利用してみてはいかがですか?
普通では知り合えない人たちと出会って、いろいろな刺激がもらえて、面白いことになること間違いないですよ!(^^)

と!

これで旅報告は終わり。。。。ではありません。
最後の最後、自転車編を次回から送りします!!

飛行機輪行のこと、機材のこと、沖縄の道路事情などなど。
自転車乗りに有効な情報がお伝え出来ればなぁ、と考えておりますので、、、

でも気長にお待ちください (^_^;)

あなたの気分をカエルコーヒー、田山珈琲でしたっ!また次回!!